頭痛によくある症状
-
周期的に
激しい頭痛に
襲われる -
毎日のように
頭痛が起こる -
重要な仕事が
続いて緊張が抜けない -
首から肩に
かけてこりが
ある
頭痛は種類別に対処して緩和しましょう
毎日のように起こる頭痛でお困りではありませんか?
仕事も進められず、安静にしていても痛みでじっとしていられないなど、
日常生活を送るだけでもつらいほどですよね。
慢性的な頭痛は大きく分けて3種類あり、
それぞれの特徴を知ることで症状緩和につなげていきましょう。
頭痛改善メニュー Recommend Menu
-
ぎっくり腰などの激しい痛みから慢性的な痛みまで、患部の炎症による痛みはハイボルト(高電圧)による施術がおすすめです。
ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に与えることで、痛みの緩和を図るほか、血流を促進し早期回復にも効果が期待できます。 -
東洋医学では「病気になる前の段階=未病」を予防することが重要だと考えています。
経穴(ツボ)を刺激し気血の流れ促進することで、症状を未病の段階で防ぐことが期待できます。
また、筋肉の緊張からなる「肩こり」「腰痛」など症状も経穴(ツボ
)刺激により血液循環を促進することで改善が期待できます。 -
テーピングと言うと、捻挫や肉離れなどのケガに対してしっかりと固める、というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
テーピングにはいくつか種類があり、「固定」以外にもケガの「予防」や「パフォーマンス向上」などの目的で使われる場合があります。 -
慢性的な腰痛や頭痛、手足のしびれなどにお悩みの方は多くいらっしゃいます。
そのような症状の原因の一つに骨格バランスの崩れが挙げられます。
背骨のズレや、背骨のゆがみを本来の状態に矯正することで、血流が促進され神経の働きを整えていきます。 -
「何をしてもつらい、症状が良くならない」「同じ症状にずっと悩まされている」
そのような場合、もしかしたら筋膜が硬くなっているのかもしれません。
筋膜とは筋肉の表面を覆っている膜です。それぞれの筋膜は隣の筋肉の筋膜とつながり有機的に連動しています。
仮に腰痛や肩こりがなかなか改善しない場合、腰部や肩以外の筋膜が関連している場合があります。 -
全身の筋肉が硬くなり、血行不良が起こると、リンパの流れも滞ります。
リンパの流れが滞ってしまうと、老廃物を体外に排出する機能が低下してしまい、足のむくみや身体の疲れ、冷え性などに繋がります。
EHDとDPLといわれる2種類の施術方法を症状により使い分けドレナージュ(リンパの流れを促す施術)を行うことで、「頭痛」や眼精疲労」「むくみ」の解消に効果が期待できます。 -
「カッピング」は老廃物や痛み物質を除去する効果や自律神経のバランスを調整する効果が期待される施術です。
海外のオリンピアンも行うほどよく知られた施術法で、慢性的な症状に悩まされている方や疲れが抜けにくい方、寝つきが悪い方などにおすすめの施術です。 -
鍼灸は、鍼や灸で経穴(ツボ)を刺激し、全身の気血の流れを整える東洋医学に基づいた施術です。
経穴(ツボ)を刺激することで、筋肉の緊張を和らげ血液循環を促進しさまざまな症状の緩和を目指します。 -
整骨院・接骨院というと電気療法を行ったり、包帯やテーピングを巻いたりするところだとイメージされる方も多いですが、身体を芯から温める各種温熱療法にも力を入れています。
特に慢性化した疾患の改善には温熱療法が欠かせないと考えています。
ホットパック・サーモフォア、マイクロ波、特殊温熱機などを用いた温熱療法によって、人間が本来持っている自然治癒力を高め症状の緩和を目指します。 -
私たちの身体の中には、「生体電流」という微弱な電気が流れています。
その生体電流は、人間の生命活動に深く関わっており、生きる上で欠かすことはできないものです。
そんな生体電流が乱れてしまうと「肩こり」や「腰痛」「婦人系トラブル」などさまざまな不調が現れるようになります。
その乱れてしまった生体電流を経穴を刺激することにより外から整えていく施術が、この「PIA(ピア)※以降ピア読み」になります。
-
「モデルさんのような小さな顔になりたい!」という願いをお持ちの方は多くいらっしゃると思います。
小顔を目指すといっても頭蓋骨の大きさは一人ひとり異なるためその大きさ自体を変えることはできません。
しかし、顔の筋緊張やむくみ、全身のバランスによって、本来の大きさよりも顔が大きく「みえてしまっている」可能性はあります。
小顔矯正は、筋緊張やむくみにより大きくみえてしまっている顔を本来の大きさに戻すことで、小顔を目指していきます。
また、血流が促進されることで顔色も明るくなる効果も期待できます。
3タイプの頭痛の特徴とは
頭痛といっても、「毎日頭が痛む方」や「周期的に激しい痛みに襲われる方」など個人差があり、発症のタイミングもさまざまです。
そんな頭痛は大きく3つのタイプに分けることができ、それぞれ原因や症状には特徴があります。
ご自身の症状と照らし合わせてみて、どのタイプに該当するのかぜひご参考にしてください。
【片頭痛】
【原因】
血管や神経の状態に突発的な異変が起こったことによるものと考えられています。
【症状】
光や匂いや音に過敏になります。
脈打つようなズキズキとした頭痛で、日常動作で痛みが増し、ひどいときには吐き気や嘔吐を伴います。
片頭痛は、前兆がある場合とない場合に分かれ、前兆がある場合は頭痛が起こる10〜60分前に視野の一部分が見えなくなったり、ギラギラした光が見えることがあります。
【発生傾向】
若い方から中年の女性に多い
【発生頻度】
月に1〜2回
【持続時間】
数時間から3日間
【緊張型頭痛】
【原因】
肉体的・精神的なストレスにより、頭部まわりの筋肉が持続的に緊張することで発生しやすいです。
痛みは比較的弱いですが、3種類のうち最も習慣化しやすく、慢性頭痛となって毎日のように発生すると生活に支障がでてしまいます。
【症状】
頭を締め付けられたような鈍い痛みが続きます。
吐き気を感じることが多いですが、嘔吐することは少ないです。
【発生頻度】
毎日~数日に1回
【持続時間】
30分から7日間
【群発頭痛】
【原因】
目の奥にある内頸動脈(ないけいどうみゃく)の拡張と、その周囲の炎症によって発生していると考えられています。
【症状】
3種類のうち最も激しい痛みです。
眼球をえぐられるような耐え難い痛みが15分〜3時間ほど続きます。
症状は片側で出ることが多く、同じ側の目の充血や涙が出たり鼻水が出るなどの症状を伴うことが多いです。
【発生傾向】
若い方から中年の男性に多い
【発生頻度】
半年から数年に1〜2回
【持続時間】
数週〜数ヶ月
「温めるべき頭痛」と「冷やすべき頭痛」
疲れからくる痛みかと思いお風呂に入ったら、症状が治まるどころか余計ひどくなってしまった、など経験ありませんか?
同じ頭痛でも原因は異なるので、温めるか冷やすかを間違えると悪化させることがあります。
痛みを緩和させるには、頭痛の種類に合った対処を行うことが大切です。
ここでは、3種類の頭痛への対処方法をご紹介しますのでご参考になさってください。
【片頭痛の場合】
●痛みのある部分を冷やしましょう
片頭痛は血管の広がりによって起こるので、保冷剤などで頭部まわりを冷やして血管を収縮させましょう。
●静かな暗い部屋などで安静にしましょう
片頭痛では感覚が過敏になるため、生活動作でも痛みを悪化してしまいます。
進行中の作業を中断するなどして、とにかく安静にすることが大切です。
●腹式呼吸をしましょう
腹式呼吸には、自律神経を整えたり血管の広がりを抑える効果があるため、症状の緩和が期待できます。
【緊張型頭痛の場合】
●患部を温めましょう
緊張型頭痛は緊張の蓄積によって血流が滞ることで発生するため、ホットタオルなどで首や肩、こめかみや眉間などを温めて筋肉をほぐし、血流を促しましょう。
また、マッサージやストレッチなども血流を促進できて効果的です。
●ゆっくり入浴しましょう
湯舟につかることで心身ともにリラックスし、血流の促進や日頃のストレス解消になります。
【群発頭痛の場合】
●患部を冷やしましょう
群発頭痛も血管の広がりによって引き起こされるので、保冷剤などで頭部まわりを冷やしましょう。
●医療機関の指示を仰ぐ
症状が出たときは、脳梗塞など他の病気の可能性もあるので医療機関でみてもらいましょう。
また、群発頭痛は市販の鎮痛剤で痛みを抑えることが難しいため、医療機関へ相談して薬を処方してもらいましょう。
中央整骨院の【頭痛】アプローチ方法
当院では、頭痛は、普段の姿勢のゆがみや頚椎の乱れから発生すると考えています。
「緩める」「整える」をメインに全身の姿勢をみたり骨盤矯正、原因となる頚椎に対して矯正を行っていきます。
さらに症状によって、直接頭にアプローチを行うEHDや頭蓋骨の矯正、鍼を行なっていきます。
胸式呼吸だと呼吸が浅くなり酸素摂取量が減り頭痛になりやすいので、腹式呼吸のセルフケアを行なっていきます。
【頭痛に対する施術方法】
■ハイボルト療法
ハイボルト(高電圧)を使った施術になります。
高電圧の刺激を身体の深部に浸透させることで、痛みや神経痛の緩和や、血行を促進させることで回復を早める効果が期待できます。
また、痛みやしびれの原因を見つけ出す検査として使用したりインナーマッスルの活性化も期待できます。
■経穴(ツボ)へのアプローチ
経穴(ツボ)に刺激を与えることにより、緊張し硬くなった筋肉をゆるめて血行を促進させていきます。
除痛効果や、圧力(負荷)の軽減などにも効果的です。
また、他の施術の効果を持続させる効果も期待できます。
■テーピング
テーピングにはさまざまな種類があり目的により使い分けていきます。
ケガの早期回復を目指す目的で使用する場合、患部の動きをよくするため、「サポート」目的で使用する場合、圧迫による痛みの緩和を目的としている場合、患者さんの目的により「ホワイトテープ」「キネシオロジーテープ」「スパイラルテープ」「ストリンテックステープ」などを施します。
■骨格矯正
骨盤が前や後にズレてしまっている状態を整えたり、頚椎(首)や肩甲骨、股関節の状態や可動などをみて全身のバランスを整えていきます。
バキバキと大きな音を立てたり、痛みを伴うような施術はいたしませんのでご安心ください。
■CMC筋膜ストレッチ(リリース)
「筋膜」という骨や筋肉、内臓を覆っている薄い膜の圧力を抜くことで緩めていく施術です。
癒着してしまっている筋膜を緩めることで、血液やリンパの流れを促進し自己治癒力を高めていきます。
また、筋肉の動きをスムーズにすることで早期改善を目指します。
■ドレナージュ
【EHD】
頭の周りや頭蓋骨に対してアプローチを行います。
「頭痛」や「眼精疲労」の緩和効果が期待でき、 デスクワークなどで同じ姿勢が続く方や、日ごろから目を駆使している方におすすめしています。
■カッピング
近年、アスリートや海外セレブなども注目している施術となり、透明なカップを患部にあて滞った血液を吸い上げて循環をよくして筋肉を緩める施術法です。
老廃物の排出が促され疲労回復効果や、身体が楽になる、動きがよくなるなどの効果が期待できます。
また、カッピング中にふくらはぎにホットタオルをあてることでむくみの改善にも効果が期待できます。
■鍼灸
髪の毛ほどの細さの鍼やもぐさでできたお灸を使い、経穴(ツボ)を刺激することで自己治癒力を向上させることでさまざまな不調の緩和を促す施術です。
痛みやしびれの緩和や自律神経の乱れによる症状改善に効果が期待できます。
鍼や灸は一度きりの使い捨てです。
■温熱療法
患部をあたためることにより血液や疲労物質の流れを促進していきます。
血液循環がよくなることで、緊張し硬くなってしまった筋肉を緩ませ「頭痛」や「肩こり」「腰痛」など血行不良により生じていた不調の緩和が期待できます。
身体への負担も少なく 若い方からご年配の方までさまざまな年齢の方におすすめしています。
■PIA
生体電流と呼ばれる身体を流れる微弱な電流を整えることで、不調の改善を目指す施術です。
経穴(ツボ)にSPテープという磁石が付着したテープやADテープという銅とアルミの付いたテープ貼り生体電流を正常化させることで自然治癒力を向上させ「頭痛」「肩こり」「腰痛」などの血行不良により起こる症状の緩和が期待できます。
■小顔矯正
クリームを使いお顔周りや首などをほぐすことでリンパや老廃物の排出を促し「小顔」を目指す施術です。
血流が促進されることで「むくみ」「たるみ」「リフトアップ」「頭痛」「肩こり」「眼精疲労」の改善に効果が期待できます。
施術後は「目が開きやすくなった(ぱっちりした)」というご感想もいただきます。
著者 Writer
- 橋本 光平(はしもと こうへい)
- 生年月日:1992年8月25日
血液型:O型
趣味:草野球、スポーツ観戦、セミナー参加
出身地:香川県
得意な施術:骨格矯正 筋膜リリース
患者さんへの一言:患者さんが痛みや不安のない日々を送れるように、まずはしっかりとお話を聞くことからスタートします。
今ある症状やゆがみは、日常生活に原因がある事がほとんどです。
根本的な改善につながるよう精一杯サポートさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。
座右の銘:精神一到
患者さんによって、痛みや不安はさまざまだと思います。
その方にあった施術をしないと症状が改善することはありません。
患者さんが一日でも早く痛みや悩みのない生活を送れるようにするために、その方にあった施術を行っていきます。
施術へのこだわり:痛みやゆがみの原因となる骨、筋肉、筋膜を見つけてアプローチを行い、根本的な改善を行っていきます。
【経歴】
2018年 四国医療専門学校を卒業
2018年~2019年 武蔵境中央整骨院で勤務
2019年~2022年 阿佐ヶ谷中央整骨院で勤務
2022年~ 中央整骨院にて院長就任
【資格】
2018年 柔道整復師
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- 産後の不調
- 羽田野式ハイボルト
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 鍼灸
- 温熱療法
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 自律神経調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
- 小顔矯正
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- むくみ・冷え
- 羽田野式ハイボルト
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 鍼灸
- PIA(ピア)
- 温熱療法
- 産後矯正
- 自律神経調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
- 小顔矯正
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- スポーツによるケガ
- 保険施術
- 羽田野式ハイボルト
- 特殊固定具
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 鍼灸
- カッピング
- 温熱療法
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:中央整骨院 (小岩院)
- 住所:〒133-0056 東京都江戸川区南小岩7-18-3
- 最寄:総武線「小岩駅」南口より徒歩2分
(フラワーロード内・オリジン弁当となり) - 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜日です
【公式】中央整骨院 公式SNSアカウント 中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】中央整骨院 公式SNSアカウント 中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術などのご案内をしています
- 営業時間の変更などのご案内をしております
- LINE[公式]で施術のご案内配信中